ばらんすご飯★4/14tue~4/26sat★

IMG_3795

国際薬膳師が作るご飯、和漢膳も取り入れ内側から美しく。
バランスのとれた食事を2週間替で提供しております。

メイン
鶏もも肉ソテー 春野菜柑橘ドレッシング
ジューシーなもも肉を春野菜と一緒に美味しく頂きます。レモンベースでグレープフルーツやハーブを使ったスッキリとしたドレッシングです。
  1. 玄米 ※北海道から低農薬の玄米を仕入れています
  2. 手作り黒胡麻豆腐
  3. 新牛蒡の甘辛煮
  4. 新じゃがとそら豆の粒マスタード和え
  5. あさりの味噌汁
  6. ブルーベリー豆花

ドリンク付・今回の薬膳茶は【黄決菊花茶】 その他コーヒーなどもあります。
(仕入状況により内容異なる場合あります)

◆栄養メモ・・・

旬の野菜を使い、二十四節季にちなんだメニューを提供。

季節は穀雨(こくう)4/20~5/4頃。春の雨の時期。穀物にとって成長にかかせない雨がたっぷり降り注ぐ頃。

今回の立法:調和肝脾(肝気の巡りを整えて、脾の運化機能を高め、肝と脾の働きを整える)
気温も徐々にあがり、だいぶ暖かいと感じる日が多くなりました。色とりどりの花を目にすると、
沈みがちな気分も上がりますね。
春の身体は冬の間に溜まった毒素を排出しようと、さまざまな不調が出やすい時期。
特に上半身や目、筋肉にも出やすいです。血を補い目にも嬉しいブルーベリーは豆花に使いました。
脾を労わる春キャベツをたっぷり敷いたメインの鶏肉のドレッシングには、肝気を巡らす柑橘を使って美味しいドレッシングにしましたよ。