ばらんすご飯★3/4tue~3/15sat★

IMG_3584

国際薬膳師が作るご飯、和漢膳も取り入れ内側から美しく。
バランスのとれた食事を2週間替で提供しております。

メイン
アロマレッド人参と厚揚げの肉巻きカツ、スパイスソース
アロマレッド人参は、ほんのり甘くて、フルーティーなフレーバー。この人参と厚揚げを薄切豚肉で巻きました。ソースは粒マスタードや唐辛子を使ったスパイシーな美味しいソースです。
  1. 玄米 ※北海道から低農薬の玄米を仕入れています
  2. 手作り黒胡麻豆腐
  3. 分葱と文旦の酢味噌和え
  4. 春カブと蓮根団子の柚子胡椒あん
  5. 新玉ねぎと春若芽の味噌汁
  6. 苺の豆花

ドリンク付・今回の薬膳茶は【春日巡茶】 その他コーヒーなどもあります。
(仕入状況により内容異なる場合あります)

◆栄養メモ・・・

旬の野菜を使い、二十四節季にちなんだメニューを提供。

季節は啓蟄(けいちつ)3/6~3/20頃。一雨ごとに春が近づく。柔らかくなった土の下から新芽や
虫たちも顔を出します。

啓蟄の立法:益陰補血。身体に必要な水分を滋養し、血液を補う施膳。
春は肝の動きが活発になり血を消耗しやすい季節。という事で、身体の血や水分を増やしていきましょう。
薬膳では人参は血を補う代表、赤目などになりやすい春には、人参は養血明目という目に良いですよという嬉しい存在です。アロマレッド人参は、ほんのり甘い西洋人参で、その香りは香水にも使われる原料と同じ成分も確認されているんです。これで美味しくしっかり人参を摂取します。
春にはワカメや玉ねぎ、かぶらも新物、甘く柔らかな美味しい時期ですが、わけぎも旬ですね、
文旦とわけぎの相性は抜群です、美味しいヌタをどうぞ。